
こんにちは、「ちゃん」といいます!
九州生まれ九州育ち、現在33歳。20代から温泉に目覚めて、今では九州の温泉を100湯以上制覇し、「九州八十八湯めぐり」もコンプリート!
これまでに九州一周の温泉旅を4回以上実行。湯と絶景を求めて九州中を車で駆け抜けてきました。
♨️私が温泉にハマった理由
温泉って、地球からの贈り物。マグマで温められた水が、人がちょうど気持ちよく入れる温度で湧き出しているなんて、まさに奇跡ですよね。
しかも温泉は有限の資源。入れるうちに、どんどん入っておかないと損!
「人間、トランポリンで跳ねてる時に怒れる人はいない」
それと同じで、温泉で体が休まるとき、心も自然とゆるんでいると思っています。
💡温泉の好みとこだわり
- 一番大事なのは「泉質と湯量」
- 循環より掛け流し、小さめの湯船が好き
- 温冷交互浴(温泉×水風呂)ができたら天国
- 飲泉できる温泉は本物だと思ってる
- 湯の「鮮度」が気になるので大浴場はあまり入らない派
🎥YouTubeチャンネルも運営しています!
「ちゃん旅【温泉道修行中】」という名前で、九州の温泉や宿・ローカルグルメを動画で発信中!
- ▶️ チャンネルはこちら:YouTubeチャンネルを見る
- 旅先の雰囲気や、温泉の湯質が“伝わる動画”を目指しています
📫このブログで伝えたいこと
- 九州の温泉文化や魅力を、実体験からリアルに伝えたい!
- 情報が埋もれがちな地元民しか知らない名湯を発掘したい!
- 「検索では見つからない、でも最高の湯」を紹介するガイドでありたい!
このブログが、あなたの“次の温泉旅”のきっかけになれば嬉しいです♨️
どんな小さな質問でもお気軽にお問い合わせからどうぞ!