はじめに
鹿児島・霧島エリアで「本当に良い温泉宿を知りたい」と思っているあなたへ。
九州全域100湯以上に入った筆者が、実際に宿泊した中で「また行きたい」と感じた名宿をご紹介します。今回訪れたのは、渓流沿いの静かな宿「静流荘」。
「美肌の湯・4種の温泉・貸切風呂」など、温泉好きにはたまらない魅力が満載でした。
記事のポイント
- 大浴場も家族風呂も“とろみ系”の美肌湯
- 露天風呂付き客室でプライベートな湯浴みが叶う
- 黒毛和牛・黒豚の会席料理が絶品
- 口コミ評価も4.3以上と高水準
静流荘とは?基本情報とアクセス

静かな渓流沿いに佇む温泉宿
霧島温泉郷の中心・丸尾温泉にある「静流荘(せいりゅうそう)」は、渓流沿いの自然に囲まれた隠れ家的な温泉宿です。
最寄りの丸尾バス停までは送迎もあり、鹿児島空港から車で約30分。車がなくてもアクセス良好です。
客室は全21室。露天風呂付きの特別室や、和モダンの広々とした和洋室もあり、ファミリーからカップルまで幅広くおすすめできます。
2種類の泉質×4つの湯船を楽しむ温泉の魅力
静流荘で楽しめる2つの泉質
静流荘では、明礬泉(みょうばんせん)と硫黄泉(いおうせん)という2つの異なる泉質を、4つの湯船で堪能できます。

硫酸塩泉のボクは“傷の湯”って呼ばれてるよ!切り傷・やけど・動脈硬化にいいって言われてるんだ♨️ちなみに**明礬泉(みょうばんせん)**は、分類上ボクの仲間なんだよ〜!



硫黄泉のわたしは“美肌&デトックス”担当よ〜♡ アトピーや皮膚トラブルにぴったり。
ちょっとニオうけど、その分しっかり効くのよ〜!
大浴場(内湯+露天風呂)
- 泉質:硫黄泉|利用時間:15:00~23:00/6:00~9:00
檜風呂のやわらかな香りに包まれた内湯と、二面ガラス越しに四季を望む開放的な空間。肌をつるつるにする硫黄泉で、旅の疲れを芯から癒せます。




せせらぎの湯(貸切露天)


- 泉質:明礬泉|利用時間:15:00~21:30/30分間貸切・無料
天降川の流れを間近に感じる、渓流沿いの露天風呂。明礬泉の“収れん作用”でお肌を引き締めつつ、満天の星空の下で五感が整う極上の湯浴み体験ができます。
温泉付き客室(露天風呂)
- 泉質:硫黄泉
部屋に備えられた露天風呂で、好きな時間に好きなだけ湯浴み可能。硫黄泉の成分は皮膚の角質をやわらかく溶かすため、湯上がりはしっとりつるすべ肌に。


家族風呂(貸切)
- 泉質:硫黄泉|利用時間:16:00~22:00/1組50分間・無料
築100年以上の古民家を移築して造られた、風情あふれる貸切温泉。硫黄泉の殺菌作用や美肌効果に加え、静けさとプライベート感が魅力です。





全体的に画質が悪くてすみませんが2つの泉質はバッチリでっせ!!
料理|鹿児島の旬と地産地消にこだわった会席料理
四季折々の鹿児島の味覚を味わう
静流荘の夕食は、黒毛和牛ステーキや黒豚しゃぶしゃぶなど、鹿児島ならではの豪華食材をふんだんに使用した会席料理。地産地消を意識し、海の幸・山の幸の旬を取り入れた品々が並びます。
さらに、薩摩汁や豚味噌といった郷土の味も取り入れ、旅人に鹿児島の食文化をまるごと届けてくれます。
朝の滋味|霧島の湧水で炊き上げたご飯
朝食では、霧島山系の豊かな水で炊いたご飯と、それに合うおかずを厳選。素朴ながらも丁寧に作られた料理は、身体にやさしく、旅の一日の始まりを気持ちよく整えてくれます。
食事処「野海棠」でいただく、個室感覚のひととき
お料理は、個室感覚でゆったりと過ごせる茶屋風の食事処「野海棠(のかいどう)」で提供されます。できたての温かい料理をその場で提供してくれるため、料理の香りや温度までもごちそうに感じられます。
口コミでも「妊婦対応してくれた」「ボリューム満点で満足」「両親との旅行で感激」といった声が多く、幅広い世代に支持されています。
静流荘の口コミをチェック
高評価多数!静かに過ごしたい人にぴったり
じゃらん・楽天トラベルなどでは総合評価4.3以上。特に夕食・朝食・風呂・接客・清潔感の点で高く評価されています。
- 「温泉の質がとろっとしていて最高」
- 「送迎や接客が丁寧」
- 「露天付き客室のプライベート感が良かった」
悪い口コミでは「家族風呂の脱衣所が寒かった」などの意見もありますが、全体としては高評価多数です。



霧島で上品で落ち着いた温泉宿を探してる方におすすめです
よくある質問(FAQ)
Q. 貸切露天風呂は無料?
A. はい、宿泊者は無料で予約可能です(チェックイン後に予約)。
Q. 駐車場はありますか?
A. 無料駐車場が20台分あり、予約不要です。
Q. Wi-Fiは使えますか?
A. 全館無料Wi-Fi対応です。
Q. エレベーターはありますか?
A. 館内に階段があり、エレベーターはありません。
結論・まとめ
霧島温泉の中でも「泉質・雰囲気・料理・ホスピタリティ」すべてが揃った静流荘は、温泉マニアの筆者が太鼓判を押せる宿です。
カップルや家族連れの特別な旅行、または「温泉制覇したい!」という湯めぐり好きにもぴったり。
\貸切風呂で、癒やしのひとときを/


関連リンク
🖋このブログを書いた人
このブログは、九州の温泉を100湯以上めぐり、「九州八十八湯」も制覇した温泉ブロガー・ちゃんが執筆しています。
泉質や湯量へのこだわり、飲泉の魅力、交互浴の楽しさなど、一次情報と実体験をもとにお届けしています。