鹿児島の立ち寄り湯9選!地元民に愛される日帰り温泉ガイド【2025年最新】

鹿児島といえば、桜島や霧島など火山に恵まれた“温泉県”として有名。実は、地元の人が普段使いしているような「立ち寄り湯」が各地に点在していて、観光客でも気軽に楽しめる穴場スポットがたくさんあります。

九州の温泉を100ヶ所以上巡り、「九州八十八湯めぐり」も全制覇した筆者が厳選!
今回はその中でも特に“コスパよし・泉質よし・雰囲気よし”の三拍子そろったおすすめ立ち寄り湯をまとめました。

地元の人のように楽しめる、リアルな温泉旅。観光ルートの途中にサッと寄れる気軽さも魅力です。

記事のポイント

  • 300円以下で楽しめる!コスパ抜群の立ち寄り湯多数
  • 泉質別に選べる多彩な温泉スポット
  • 歴史ある名湯から絶景風呂まで様々なタイプの温泉が楽しめる
  • 観光コースの合間に気軽に立ち寄れるアクセス便利な温泉施設
目次

鹿児島でおすすめの立ち寄り湯9選【エリア別・口コミあり】

1. 日の出温泉(きのこの里/霧島市)

  • 住所: 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3698
  • 電話番号: 0995-77-2255
  • 営業時間: 10:00~20:00(火曜休)
  • 料金: 大人300円/こども150円
  • 泉質: 炭酸水素塩泉
  • 泉人優待: 大人入浴料半額(本人のみ1回)
  • アクセス: JR嘉例川駅からタクシー約5分/JR隼人駅からバスで約20分「日の出温泉」下車すぐ
  • 公式サイト: きのこの里

天降川沿いにたたずむ庶民派の湯。素泊まり宿も併設され、自炊滞在もOK。まろやかな炭酸水素塩泉は「肌がやわらかくなる」と地元の方にも評判です。

ちゃん

露天の水風呂が川を眺めながらの交互浴できて最高でっせ!!

2. 岩戸温泉(日当山温泉/霧島市)

  • 住所: 鹿児島県霧島市国分姫城3261
  • 電話番号: 0995-45-4136
  • 営業時間: 6:30~22:00(第1火曜休)
  • 料金: 大人400円/こども150円/幼児80円
  • 泉質: 炭酸水素塩泉
  • アクセス: JR国分駅からタクシー約10分、またはバス約10分+徒歩10分
  • 公式サイト: 岩戸温泉

地元の常連客に長年愛される癒しの湯。朝風呂にも対応しており、ふらっと寄れる気軽さも魅力です。

ちゃん

霧島神宮から霧島市内まで名湯が沢山ありまっせ!!

3. 城山ホテル鹿児島「さつま乃湯」(鹿児島市)

  • 住所: 鹿児島県鹿児島市新照院町41-1(3F展望露天風呂)
  • 営業時間(日帰り): 13:00~21:00(最終受付20:30)
  • 料金: 大人3,500円/中学生3,350円/小学生1,750円/幼児800円(宿泊者は無料)
  • 泉質: 炭酸水素塩泉
  • 泉温: 54.2℃
  • 効能: 美肌・皮膚病・神経痛など多数
  • アクセス: JR鹿児島中央駅からタクシーで約10分
  • 公式サイト: 城山ホテル鹿児島 👉じゃらんで見る

高台からの眺望が圧巻。まさに“鹿児島の迎賓館”の名にふさわしい展望温泉です。とろみのある湯質でスベスベ感あり。高級感と癒しを両立した極上空間。

ちゃん

高いけど価値はありまっせ!!泊まれば無料!!!

4. 江之島温泉 共同浴場(垂水市)

  • 住所: 鹿児島県垂水市海潟541-1
  • 電話番号: 0994-32-0765
  • 営業時間: 8:30~21:00(最終受付20:30)※夕方以降は混雑傾向あり
  • 定休日: 不定休(事前に要確認)
  • 料金: 大人350円/中人100円(小学生)/小人50円(小学生未満)
  • 泉質: 塩化物泉
  • アクセス: JR鹿児島駅〜桜島港(フェリー約15分)→タクシー約30分
  • 公式サイト: 江之島温泉

変色が語る年季と濃度!海沿いにたたずむ昭和レトロな共同浴場。茶褐色の濁り湯は地元民に長年愛されてきた“実力派”。旅情たっぷりの雰囲気と、じんわり温まるお湯で、身体も心もほっこりします。

ちゃん

湯量の迫力スゴいでっせ!!!

5. 桜島シーサイドホテル(鹿児島市)

  • 住所: 鹿児島市古里町1078-63
  • 電話番号: 099-221-2121
  • 営業時間: 11:30~20:00(年2〜3回の休館あり)
  • 料金: 大人500円/こども300円(2歳〜小学生)
  • 泉質: 塩化物泉
  • アクセス: JR鹿児島駅〜桜島港(フェリー15分)→バスで15分「文学碑前」下車すぐ
  • 公式サイト: 桜島観光サイト 👉じゃらんで見る

目の前に広がる桜島と海!濁り湯の塩化物泉で体も芯からぽかぽか。旅の締めにピッタリな絶景露天風呂です。

ちゃん

画像の温泉は混浴!!男女別の大浴場も別にありまっせ!!

6. ヘルシーランド 玉手箱温泉(指宿市)

  • 住所: 鹿児島県指宿市山川福元3292
  • 電話番号: 0993-27-6966
  • 営業時間: 9:30~19:30(受付終了19:00)※木曜定休
  • 料金: 大人900円/小人600円 ※特別期間1,500円(入湯税込)
  • 泉質: ナトリウム・塩化物強塩温泉
  • アクセス: JR山川駅から車で10分・バスで14分(「たまて箱温泉」下車)
  • 公式Instagram: @healthyland3577

開聞岳と東シナ海のパノラマが広がる、全国1位の絶景露天風呂。
人気口コミサイトでも4年連続1位を獲得した名湯。和風・洋風の2種の露天風呂があり、男女日替わりで楽しめます。

※現在、2024年6月からの改修工事により臨時休館中。2025年内の再開予定です。

ちゃん

九州5本の指に入る絶景温泉ですわ!!!

7. 田之湯温泉(湯之元温泉/日置市)

  • 住所: 鹿児島県日置市東市来町湯田3077
  • 電話番号: 099-274-2219
  • 営業時間: 6:00~22:00(第2・4火曜休)
  • 料金: 大人200円/こども50円(小学生以下)
  • 泉質: 硫黄泉
  • アクセス: JR湯之元駅から徒歩約7分/田之湯バス停から徒歩2分
  • 公式サイト: 鹿児島観光ナビ

早朝から開いている名物共同湯。「日本朝風呂党本部」を自称するだけあって、朝の一番風呂は最高に気持ちいい!

ちゃん

透明の硫黄泉は鮮度がいい証でっせ!!

8. 川内高城温泉 町営共同湯(薩摩川内市)

  • 住所: 鹿児島県薩摩川内市湯田町6763
  • 電話番号: 0996-28-0884
  • 営業時間: 11:00~19:00(無休)
  • 料金: 大人200円/こども100円
  • 泉質: 硫黄泉
  • アクセス: JR川内駅からバス約25分「梅屋」下車すぐ
  • 公式サイト: 川内高城温泉ポータル

西郷隆盛も愛した湯。硫黄の香りと高温の新鮮な湯が特徴。温泉通も納得の名湯です。

ちゃん

西郷どんも浸かった歴史のある温泉でっせ!!

9. 湯川内温泉 かじか荘(出水市)

  • 住所: 鹿児島県出水市武本2060
  • 電話番号: 現在未定(再開後に発表予定)
  • 営業時間: 2025年4月ごろ再オープン予定/詳細は後日発表
  • 料金: 調整中(2025年3月末時点)
  • 泉質: アルカリ性単純温泉(足元湧出・源泉かけ流し)
  • アクセス: 九州新幹線「出水駅」より車で約15分
  • 公式サイト: 純温泉協会(運営元)

“日本屈指の足元湧出温泉”が復活へ! かつて“九州の至宝”と称された温泉宿が、台風被災を乗り越え再出発。浴槽の底からプクプク湧き出す源泉100%の極上湯は健在で、温泉ファン待望の再開となります。2025年春よりまずは日帰り温泉として復活予定。以前より浴室が広くなり、より贅沢な癒し空間へ。温泉好きなら一度は体験したい奇跡の湯です。

ちゃん

もうすぐ復活する九州の宝でっせ!!


🖋このブログを書いた人

このブログは、九州の温泉を100湯以上めぐり、「九州八十八湯」も制覇した温泉ブロガー・ちゃんが執筆しています。
泉質や湯量へのこだわり、飲泉の魅力、交互浴の楽しさなど、一次情報と実体験をもとにお届けしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次